あずきバーが“水ようかん”に?魔法のアイスレシピ【あらいーな】(2021年8月10日)



#新井恵理那 #あらいーな #アイスレシピ

ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を、日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。

10日のテーマは、スーパーやコンビニのアイスをもっと楽しむ「魔法のアイスレシピ 第2弾」です。

前回は、「ガリガリ君」や「雪見だいふく」などの定番アイスにひと手間加え、その魅力をさらに引き出す、魔法のアレンジレシピを紹介しました。

今回は、ちょっとひと手間で、定番アイスを絶品スイーツとして楽しむことができる「超簡単!魔法のアレンジレシピ」を紹介します。

教えてくれるのは、前回に引き続き、アイスのレシピ本を出している荒井健治さんです。

■「あずきバー」が“和スイーツ”に!

まずは、昨年度、シリーズ累計約3億本を売り上げた「あずきバー」を使ったアレンジレシピを紹介します。

小豆の風味を生かしたシンプルなアイスだからこそ、ちょっとしたひと手間で、“和スイーツ”に変身できるのです。

「食感が、水ようかんになるんです!」と言う荒井さん。本当に、あずきバーが水ようかんのようになるのでしょうか。

作り方は、とても簡単。あずきバーを、冷蔵庫で60分寝かせるだけです。そして、棒からアイスを抜いたら、そこに荒井さんおすすめのフルーツみつ豆とホイップクリームを合わせれば、完成です。

トロッとしたような、みずみずしさがあります。食感は、ようかんのようです。少し溶け始めているからこそ、小豆の風味が口の中に広がります。

あずきバーが“和スイーツ”に様変わりです!

■「ホームランバー」でアイスケーキ!

続いては、とてもかわいいアイスケーキを作る魔法のレシピです。

使用するのは「ホームランバー」。まずは、オールレーズンやクラッカーなどのお菓子を切り分けて、アイスケーキの土台にします。

土台となる菓子が、皿の熱を遮断してくれるため、アイスが溶けにくくなるのだそうです。ホイップを付け、クリームやフルーツをお好みでトッピングすれば、オリジナルアイスケーキの完成です。

このレシピで、ホームランバーを使った理由とは?

ホームランバーは、製造過程で空気を多く含ませるため、柔らかい食感が特徴で、アイスケーキにも向いているといいます。

味は、フルーツの酸味と甘みがベストマッチ。サクサクッとした食感のオールレーズンがたまりません!

■「パピコ」が“イタリアン”スイーツに!

最後に紹介するのは、イタリアンスイーツを再現した魔法のアイスレシピです。

「パピコ チョココーヒー」で、イタリアの伝統的なスイーツ「アラゴスタ」を作っていきます。

アラゴスタはパリパリの生地の中に、クリームを詰めた焼き菓子です。作るのには、手間が掛かりそうな気もしますが、用意された材料で、本当にアラゴスタを作ることができるのでしょうか。

荒井さん流のアラゴスタでは、なんと、パリパリ生地はそうめんで代用します。

アルミホイルを巻いた麺棒の表面に、溶かしバターを塗ったら、ゆでて水気を切ったそうめんを巻き付けて、トースターで約15分、カリカリになるまで焼きます。そして、ここでパピコが登場!そうめんで作ったトンネルに、パピコを注入していきます。

「パピコ チョココーヒー」のチョコのビター味とコーヒーの酸味が、イタリア風の味になるといいます。最後にココアパウダーをまぶしたら、「アラゴスタ風アイスケーキ」の完成です。

食感がパリパリで、かんだ瞬間に、コーヒーの香りが口の中に広がります!

[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp

22 comments
  1. テレビ朝日の社員ら10人が東京オリンピックの閉会式のあと、東京都内のカラオケ店で飲酒をともなう打ち上げをして、うち1人が酔ってビルの2階から転落し、骨折していたことがわかった。

  2. 食感が水ようかんって………。普通に水ようかん買ったほうが早くない?アレンジしすぎて原価が高くなりそう。

  3. テレビ朝○の東京五輪の番組担当スタッフ10人が閉会式後の8日夜、渋谷のカラ○ケ店で飲酒を伴う宴会を開き、20歳代の女性社員がビルから転落して左足骨折の重傷を負っていた

Leave a Reply